休日

かつどう

小さい頃から、多分、小学校の低学年から、すでに運動は苦手でした。水泳を除いて。あるいは、唯一水泳だけが、人並み以上にできるスポーツです。

9時の10分前頃に、菅原小学校へ。今日は、晴天のもとたくさんの保護者も見守る中、運動会。今年は、1年生、2年生が和光の卒園児に当たるわけで、応援に来ました。園のロゴ入りのポロシャツは、自己紹介の半分をやってくれるし、こんな時にもとても便利です。新しい校長先生にご挨拶などして、競技が始まりました。この駆けっこってやつが、結果がわかりやすいだけに、足の遅い自分としては一番の苦手で、最後にゴールする気分は、わかるわかる。半周を走る距離でも、一年生の50メートルくらいの距離でも、見た目に差がでるのですが、誰もが一生懸命走り、一生懸命に応援するのは運動会ならでは。大玉転がしでは2年生の中に、卒園児を見つけて、声援を飛ばし、1年生の駆けっこでは、ヨーイドンの前に、来賓席の私を見つけて、小さく手を振ってくれる卒園児たち。とても頼もしく思える卒園児でした。

1年生の駆けっこを見て、園に戻り、書類作成作業の続き。いったい、いつになったら終わるのか。エンドレスにあれこれ出てくるのはどーなんだ、とつくずく思います。企業における、ペーパーレス、作業の効率化・デジタル化・データベース化はこの分野、全く進んでおらず、異なる書類に、同じ数字を入れたり、ちょとだけ様式が違うのに、提出先が違うばっかりに同じ類いの書類を別に作ったり。先週、ITCのセミナーと展示会に出てきて、たくさんの業者がこの分野に力を入れるのがわかる。大きな無駄があるところには、大きなマーケット・商売のネタがあるわけで、参入企業も多いのも納得できます。

12時半から、輸入ワイン業者、建設資材業者、県庁幹部とセントラルへ。これだけ、違う業種だといろんな視点があって面白い。でも、それぞれが自分のボールの前に立つと、真剣で結果重視。運動が苦手な私は、ラッキーなバウンドやまぐれのロングパット(2回も!)に助けてもらいつつ、平凡な結果。

7時から、メグで歓送迎会。

10時から、NHKでサイデル教授の公共放送についての特別授業。テリーさん、いいこと言いますね。台湾、韓国をはじめとして、英語圏以外の記者やテレビ局の管理職の方々が、英語で自分の意見を述べていたのに対して、日本人は全部日本語。この時点で、配信されるニュースの視野や視点の狭さがわかります。なので、朝はBS海外ニュース、ネットでの大手米新聞のチェックは欠かせません。私にとっては、菅原小学校の運動会もアイルランドの同性結婚の合法化問題も、おなじ日のイベントもニュースも、おなじく経験して、読んで、自分の中で処理し蓄えておくことは大切な価値観です。

多彩な1日でした。いいことだ。明日は、富山で新規事業の打ち合わせ。新幹線、在来線、車、どれにしようか?選択肢は多いほど健康的だし、自分らしいと思う。いい話になりますように!

IMG_7272 IMG_7275

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ps 今週のiPhoneの万歩計データ。水曜日、木曜日の東京出張の2日間以外は運動量は低いです。東京にいた頃は、こんなに歩いていたんだ、というか金沢では全然歩いていないことがデジタルでわかる。反省、あるこ、あるこ。

IMG_7274