今朝まで、2日ほど雨が降りましたね。
と、いうわけで園庭には3か所ほどの水たまり。 絶好の遊び場で、午前の自由遊びで園庭に出た青Aクラスから、水たまりに向かいます。
「みずたまりにはいるなら、そとばきぬいねでね~」の保育教諭の”掛け声”で水たまりにはいり、道具でいろいろ遊びます。そのうち、こうちゃんが、砂場遊び道具で地面を削り、水たまりと水たまりをつなげる工事を開始。 「お~ながれた」など言いながら、みんなで興味深く水の流れを見て、遊びの輪と工夫が広がってゆきます。 これからの季節、蚊の発生に気を付けながら、水たまり遊びを続けます。
そして、1時半から園舎設計でお世話になっている岡本建築研究所の岡本さん来園。 青組保育教諭と”めだか”についての講習会。 こちらは、大人の水遊びです。 自然の環境に近い、発見と学びの場を作るべく、基本から教えていただきました。 まずは、メダカから始めます。
3時から、ヒバリ保育園で石川県私立保育園連盟の理事会。 6月、7月、8月の研修内容の確認と会員募集についての打ち合わせ。 尊敬する小立野善隣館の吉田園長先生の深い言葉に感動しました。 すごいなぁ。
4時半に園に戻ると、頭上に飛行機が。 貨物専用機です。 スマホで調べるとジャンボ機747。 1975年に生まれて初めて乗った飛行機が747で、それ以来何度も乗りましたが、懐かしく大好きな飛行機です。 なくならないうちに、もう一度乗りたいものです。