PDFリンク
令和元年度 途中入園の申し込みについて (2019-8-19更新)
各年齢ですでに定員に達し、新たな募集は行っておりません。
「幼保連携型認定こども園」では、保護者が未就労(或いは64時間/月未満の就労時間)で満3歳以上の幼児の教育・保育、保護者が就労(64時間/月以上)の0歳から5歳の乳児・幼児の教育・保育を行いま
令和2年度 入園募集人数 (2019-9-10更新)
0歳児 4月入園 15名
0歳児 5月から11月入園 15名 (令和1年10月にお申し込み下さい)
1歳児 4月入園 7名
令和2年度 入園について (2019-9-9更新)
9月9日(月) 継続・在園児 申込書配布開始
9月25日(火) 継続・在園児 申込受付締め切り
9月9日(月) 新入園児 園見学会 午前10時半より 見学会後に入園時期などの個別相談いただけます
9月24日(月) 新入園児 申込用紙配布開始
10月1日(月) 新入園児 申込書受付開始 10月12日(土)まで
なお、9月9日の説明会以降の園見学は、平日午前10時から11時半の間に行っています。 HPトップページ「入園までの流れと見学会申し込み」のメール、または電話076-248-6250 にて、お気軽に事前予約をお願いします。
令和3年度 入園について
8月24日(月) 継続・在園児 申込書配布開始
9月18日(金) 継続・在園児 申込受付締め切り
9月23日(水) 新入園児 申込書配布開始
10月1日(木) 新入園児 申込受付開始
10月13日(火) 新入園児 申込受付締め切り
なお、今年度は入園説明会は行いませんが、園見学は随時行っています。
H.Pトップページの『入園までの流れと見学会申し込み』のメール、または、電話076-248-6250にて事前予約をしてお越しください。
令和4年度 入園について
コロナの情勢を鑑み「入園説明会」は行ないませんが、園見学は随時行なっています。
見学のご予約は、園電話076-248-6250 までお願いします。
(今後の予定)
8月25日(水) 継続児 申請書(現況届)配布
9月15日(水) 継続児 申請書(現況届)申込受付締め切り
9月16日(木) 新入園児 入園申込書配布
9月22日(水)〜10月6日(水) 新入園児 入園申込書提出
不明な点は、園までご連絡ください。
令和5年度 入園について
「入園説明会」は行いませんが、個別の園見学は随時行なっています。
見学のご予約は、園電話076-248-6250までお願いします。(その時に日程調整ができるのでメールでのご予約より便利です)
また、入園の際に必要な用品は下記の資料をご覧ください。
(今後の予定)
8月24日(水) 継続児 申請書(現況届)配布
9月9日(金) 継続児 申請書(現況届)申込受付締め切り
9月15日(木) 新入園児 入園申込書配布
9月21日(水)〜10月5日(水) 新入園児 入園申込書提出
ご不明な点は、お気軽に園までご連絡ください。
見学会のお申込み
幼保連携型認定こども園和光の見学をご希望の方は、個別にご連絡ください。
■お問い合わせの際は「個人情報保護方針」をお読みになり、同意のうえご記入ください。
■電話番号欄には、必ず連絡の取れる電話番号(自宅もしくは携帯電話)をご入力ください。
■回答に時間がかかる場合がありますので、お急ぎの方はお電話076-248-6250までお問い合わせください。