会議・勉強

ちがう

6時に自宅発、1便で台場の未来科学館へ。

15年ほど前に、プラネタリウムに来たことがありますが、それ以来。 こどもにも優しいアカデミックな場所というスタンスは変わらず、綺麗に手入れされた建物は”さあ、いい話が聞けそうだ!”という気分にさせてくれる。参加は、谷路・山本・高野保育教諭と園長。

羽田空港には定刻に到着。 モノレールを2本乗り継ぎになりますが、それぞれ運賃が高いので4人だとタクシーが安い、と考えてタクシー。 開館時間前に到着したので、近所をお散歩。

「一人ひとりは違う」とどの研修でも聞く話なのですが、実際には子供達を集団で一つにまとめて見てしまう。集団にいることが○という価値観を持ってしまいがち。 大人だって、ひとつ気合いが得意な人、そうでない人がいたり、誘いに乗らない人もいる。

才能と好奇心旺盛な子どもの力を引っ張り出す仕掛けをするのが大人の役割、教えを埋め込むのではない、など「教育」 edu-cationの原点を再確認する機会になりました。 来年度から始めるレッジョ・エミリアのアプローチ実践であるドキュメンテーションの基本的姿勢についても、大御所から直にレクチャーを受けました。 本家から聞くことは、又聞きの100倍の価値があると思うからです。  忙しいけど、学びの多い日帰り研修でした。 参加の先生、楽しかったですね。 そういえば、今朝のフライトのCAさんが機外に出る際に「素敵な日曜日をお過ごし下さい」とアナウンスしていました。その通りになりました。

レッジョ・エミリア園内研修は、3月21−22日。いよいよ実践編にステップします。