和光では昨年より、1歳児さん単独の運動会を開催しています。
0歳児さんや1歳児さんは他のクラスに比べ行事が少なく、お子さんの集団の中での姿をあまりお見せできない事と保護者の方同士でお顔を合わせる機会が少ない事から開催するに至りました。
また、2歳以上のクラスは園外の施設で運動会を開催する為、1歳児さんが慣れない施設で身体を動かす事はなかなか難しいのでは・・という思いから慣れ親しんだ保育室で行う事にしています。
まずは準備体操。お馴染みの「からだダンダン」をお家の方と一緒に楽しみます。
続いて「障害物走」。今年の運動会は「むし」がテーマなのでダンゴムシをころころ転がしたりむしむし電車に乗ったり。この場の雰囲気にだんだん慣れてくる子も。
次は「親子ふれあい遊び」。曲に合わせてお子さんにツンツンしたり抱っこしたり飛行機をしたり・・おうちの方々も一緒に楽しんでくださいました。
最後は「おうちの人までヨーイドン!」。親子で抱き合う姿はいつもジーンときます。どの子も大切なお子さんなのだと身の引き締まる思いです。
最後はグループごとに記念撮影を。
約1時間。なんでもスムーズにこなすお子さん、始めは頑張っていたけれどだんだん疲れて動けなくなるお子さん、たくさんの人に緊張して親御さんの腕から下りれないお子さん・・どんな姿が望ましいという事はありません。このような会を経験するという事に意義があると思うのです。どの姿も今のお子さんの成長過程として捉えていただき、来年・再来年・・1年1年の成長を楽しみにしていただければと思います。