イベント

和光祭を開催しました!

約1ヶ月前から「和光祭」に向けて取り組んできました。どんなお店を出したいか?どんな飾り付けにするか?どんな入れ物が渡しやすいか?お客さんが来たらどんな対応をするか?

子ども達と一緒に考えていく中で様々な問題が出てきて、その都度子ども達と一緒に考えながら今日の日を迎えました。

ドーナツ屋さんにポテト屋さん、金魚すくいにかき氷、りんご飴にベビーカステラまで!子ども達のお祭りに行った経験からたくさんのアイディアが生まれ8グループのお店が出店しました。

「いらっしゃいませー!」「どれにしますか?」「いくついりますか?」いつもはお店の人に聞かれている声掛けを自分達がすることですっかりお店屋さん気分です。

先頭を切るのは、やはり青C(5歳児)さんです。でも、青AB(3~4歳児)さんもその姿を見て来年は自分達も・・と継承されていくことでしょう。

保護者会の方も2つのゲームコーナーを作ってくださいました。子ども達も大喜び!お忙しい中、ありがとうございました!!

給食は入れ物も中身も屋台風で。厨房さんも盛り上げてくれます!

 

赤組(0〜1歳児)さんと黄色組(2歳児)さんも2階のスペースで、大勢のお兄ちゃんお姉ちゃんに圧倒されることなくお祭り気分を味わいました。

大きくなるにつれて「自分達で作り上げる」和光祭。

楽しんで頑張って取り組んできたからこそ、終わった後「楽しかったー!」「もう一回やりたーい!」と達成感いっぱいの子ども達でした。